男の子編 | |
愛大 あいた |
入院中毎日足を運んでくれていた旦那がノートに候補をあげてくれていて、 わたしの目にとまったのがこの名前でした。 大きな愛に包まれて育ち、大きな愛で周りを包み込めるような 素敵な大人になってくれることを願いつけました。 |
葵人 あおと |
兄、洸人(こうと)の光と水を受けて、天に向かって成長していくよう願いを込めました。 |
弥 あまね |
男の子なので画数にこだわりました。広く行き渡ると言う意味があるので、人との繋がりや時間を大切にし、強くて寛大な子になってほしい。 |
歩 あゆみ |
一歩一歩自分の足で人生を歩いてほしい。 |
郁海 いくみ |
私が「郁」主人が「海」と名付けたかったのを合わせて名前にしました。海のように広く,優しい心を持った子に育ってほしいという願い。美しい海のように,皆から好かれる人になってほしいという願いを込めました。 |
一慶
いっけい |
一は旦那の一文字をもらい、慶は縁起の良い字を選びました。一本筋の通った、よろこびのある・与えられる人になりますように。 |
麗羽 うるは |
逆境に負けずいつも綺麗な心を持っていてほしい。小さな事でも羽ばたくくらいの興味、関心を持てる人になってほしい。 |
瑛司 えいじ |
5月生まれなので節句から『瑛士』と考えていたが苗字とのバランスがおかしく『瑛司』に変更~でも全て大吉の満足いく名付けになりました♪ |
栄都 えいと |
栄えた都の様に、多くの人の中心になり好かれる人になって欲しいという思いと、京都在中なので、何があっても
家族がいる故郷を忘れないで欲しいという思いから。 パパもママもガーデニングが趣味なので「花が咲き誇るさま」という意味のある栄という字も気に入ったので名付けに使いました。 |
桜大 おうだい |
夫婦ともに桜が大好き。桜は毎年綺麗に咲いて、沢山の人の心を癒してくれる。 そんな桜の木のように沢山の人に愛されて、自然と集まってくるような素敵な人になってほしい。 立派に花を咲かせられる人生にしてほしい。 大きな心で大きな幸せをつかんでほしいと願いを込めて名づけました。 |
織 おり |
糸から布を織る、自分で努力して成るように響きのスッキリしたさわやかさも好きだから |
櫂生 かいせい |
家族みんな名前の始まりが『か』だから、揃えたかった。 櫂はボートを漕ぐ時に使う長いまっすぐな棒… まっすぐ生きて欲しいの願いを込めて。 |
希月 きづき |
人に『希』望をもたらす。 『月』のように辺りを照らす。 辺りを照らす=困ってる人が居たら手を差しのべられる優しい人。 |
煌羽 こう |
煌めくように大きく羽ばたいて世界に通用する子どもになってもらいたい。 |
廣綺 こうき |
おじいちゃんの名前を一字貰いました。廣く(広く)綺麗な心を持ち多くの人との繋がりを大切に育って欲しいと名付けました。 |
幸真 こうま |
不妊治療はとても辛く、やっと授かった第一子です。「辛いという字に一を足すと幸せ」になり、幸という字には海の幸のように『宝』の意味もあります。真という字は「まこと」「真ん中」という意味があります。私達にとって、この子は『まことの宝』であり、『いつも幸せの真ん中』にいてほしいという願いを込めました。 |
護士 ごお |
どんな人でも守れる人になってほしくて名付けました! |
咲直 さくなお |
名字が植物にちなんでいるので、いつまでも咲いていて欲しいという願いを込めて付けました。 咲は笑うの旧字ということで、素敵な字だと思い、付けました。 直は夫の一字をとりました。 真っ直ぐに咲いていて欲しいです。 |
獅琉 しりゅう |
獅子のように強く綺麗な心をもって育つように。 |
真之介 しんのすけ |
真のある子になってもらいたい。 |
瀬里 せり |
タイと日本のハーフのためにどっちの国でも使えるように。 タイでも日本でも使える響きを先に考え、漢字を後から当てました。 タイ語では「自由」という意味、漢字はふるさとをいつも想えるような子になって欲しいと考え決めました。 |
空庵 そあん |
広く大きな心を持ってほしい。 |
颯葵 そうき |
きびきびとしてスクスク育って欲しい。 |
陽桜汰 そらた |
春産まれということで、春らしい漢字を色々候補に考えて、真中に桜という漢字を入れました。 |
雪洲 せっしゅう |
日本人初アカデミー賞を受賞した、早川雪洲さんからいただきました。 |
太凱 たいが |
強く生きてほしい |
太晴 たいせい |
「たいせい」という頼もしい響きと男らしい漢字が決め手となりました。 心も体も立派に、優しく明るい子に育ってほしいと願いを込めました。 家族・親戚からは「太陽のタイちゃん」と呼ばれています。 太陽のようにスケールの大きい男の子になりますように! |
匠翔 たくと |
価値ある物を生み出して世界を変えて羽ばたいていって欲しいという事から匠翔と名付けました。 |
巧巳 たくみ |
今年は蛇年なので「巳」という字を使いたくて、 「巳のつく名前」からスタートして、巧己というびびきも気に入り、 最後に巧の漢字を決めました。 名字の画数も多いため、バランスも考え、画数の少ない漢字で捜しました。 |
凪逢 なゆた |
数の単位の名称に何となくロマンを感じていました。 男と分かり那由多が良いと思いましたが、それぞれの漢字が自分的にイマイチなので、ひらがなで妻に提案したが却下。 ナユタと読む漢字を探し、逢かでユタカと読む事を知り、 凪と逢で凪逢に決めました。 |
隼士 はやと |
ちょっと素早いイメージの隼の文字を使い、比較的多い名前の「はやと」なので、あまり使われていない漢字を…と、画数と、強く凛としたイメージで武士の士を使って、隼士(はやと)としました。顔を見て、2つの候補からこちらに決めました! |
羽悠 はゆ |
羽のようにふわふわと優しい心をもって、のびのびと自分のペースで 何事も前に進めるようにおおらかで元気に育ってもらいたいです。 男の子は優しさが一番! |
春翔 はると |
春の気候のようにポカポカあたたかい心をもった人になって大きく飛翔してほしい。 |
陽向 ひなた |
太陽に向かって大きくなって欲しいから。 |
湊 みなと |
大きい心を持って人と人とを結ぶ誰からでも愛される子になって欲しい。 |
大翔 やまと |
男の子なので日本男児として大和魂を持ち日本を誇れる人になって欲しいと思い付けました。字は大きく羽ばたいて欲しいとの意味を込めて翔ぶという字にしました。17才になる息子も誉めて頂く事もあり、気に入っています。 |
結太 ゆいた |
私達夫婦や親戚をより深く太く結びつけた人だから。 また、これから出会うたくさんの人と太く結びついてほしい。 |
結翔 ゆいと |
私たち夫婦はこの子に結びつけられ結婚することができました。なのでこの子にも人との結びつきを大事にしてほしい。そして自分の未来に向かって大きく羽ばたいてほしいという願いを込めてこの名前に決めました。 |
裕海 ゆうま |
心身ともに裕かで海のように大きな心をもつように。 母である自分と自分の親に裕という字が名前でついていて、夫が名前をうけつぐように一字つかった。 夫がいちばん好きな海をつかった。 |
優羽 ゆうわ |
パパとママの名前からとってつけました。
パパ→ゆうき、ママ→みわ 双子兄→ゆうわ、双子弟→りゅうわ |
雄絆 ゆずき |
まず、名付けの本を見ていてパパがユズキが気に入り決まりました。字はあたしが考えるってなって旦那の1文字が使えたので雄を、あとは家族の絆、人との絆を結んでいける人になってほしいと願いをこめました。当て字になってしまったけど、気に入っています。 |
優音 |
私の夫はピアニストで、子供が生まれる1か月前ピアノを弾いてくれていました。 そのときの音色がすごく響いて綺麗でした。 なので名前を考えるとき「優しい音色が弾けるピアニスト」になって欲しいので優音にしました。 |
蕾翔 らいと |
たくさんの夢や希望を持ち大空へと羽ばたける人になって欲しいという願いを込めました。 また、英語のlightとも掛け合わせてあり、沢山の光を浴びて感受性豊かで個性溢れる子になって欲しいとの願いも込めました。 |
稜央 りお |
大きな心を持ちながらどんな困難にも打ち勝ち知的さと聡明さを身に付けてほしい。 当て字で女の子の名前でも多いりおという名前ですが男女共わず愛されてほしいという意味も入っています。 |
陸翔 りくと |
大陸のような大きな人間になって自由に翔びたってほしい。 |
睦登
りくと |
人との繋がりを大切に出来る優しい子、人生を高く登って行ける強い子になりますように。 |
柳真 りゅうま |
柳のようにしなやかに真っ直ぐな子に育ってほしいから。 |
龍羽 りゅうわ |
パパとママの名前からとってつけました。
パパ→ゆうき、ママ→みわ 双子兄→ゆうわ、双子弟→りゅうわ |
祈 れい |
私が小さな時からずっと大事にしてきた祈るという行為。 祖母に教えられ、毎晩寝る前にその日一日の感謝と願いを祈ってきました。私がずっと大事にしてきた行為を、これから大事にしていく我が子へつなげたいと考え命名しました。 |
女の子編 | |
愛桜 あいら |
桜のようにみんなから愛されますようにと願いを込めて名付けました。 それと満開の桜の木の下でプロポーズされた思い出とこれから愛桜を背負っていくというパパの意気込みで背中の桜から1字とりました。 |
愛梨 あいり |
みんなに愛されるように。 |
亜奈 あな |
何と言っても爆発的ヒット映画の「アナと雪の女王」からとりました! 「亜奈」という字は紙に書いて裏返しても「亜奈」と読めるシンメトリーな漢字ということで、「裏も表もない正直な子供」という意味も含めました! |
彩結 あむ |
彩りのある人生を、素敵な縁に結ばれて過ごせますように。 |
光白 ありさ |
純白にひかる子になってほしいから。 なまえのように優しい子になってほしいから。 |
伊織 いおり |
古くからある武士の名ですが、機織りからくる女性らしい響き、繊細さを持ちながらも芯の強い女性になって欲しいという願いを込めて。また、伊には「人を導く」意味もあり、織の字の意味する「人と人との糸を紡ぐ」と合わせ、人の波に流されずもまわりの人々との調和を大切にできるような女性になって欲しいです。 |
唯織 いおり |
唯一の子で、「織姫」の様に美しくいてほしいという意味がこもっています。 「い」は「伊」と迷いましたが、「唯」っていう感じも好きなので、この漢字にしました。 |
愛彩 いとあ |
みんなに愛されて彩りある人生を送ってほしい気持ちを込めて。 |
紅葉 いろは |
秋に産まれたので季節にちなんだ名前にしようと名付けました。秋を彩る紅葉のように周りに彩りを添えられるような明るい人、しっとりと人の心を惹き付ける美しい女性になって欲しいとの願いを込めています。 |
花菜 かな |
いつも太陽を浴び元気に色々な困難にも打ち勝てる、人の事を思いやれるお花の様な本当の優しさと綺麗な心を持った子。 |
姫羅 きら |
この名前は妊娠する前からずっと自分に子供が産まれたらつけたい!と思っていました。女の子とわかってから漢字を考えました! やっぱり女の子と言ったら姫という感じがして姫羅。 羅この字は自分の好きな漢字です! 女の子らしくキラキラした人生を送ってほしいという願いがこもってます。 |
くるみ くるみ |
産まれたばかりのこの子には未来しかないから、これから素敵な未来が来ますように…と来未(くるみ)、胡桃のように実の詰まった人生を送れますように…と胡桃(くるみ)の両方の願いを込めて平仮名で「くるみ」にしました。 |
琴音 ことね |
楽器の琴のイメージのようにおしとやかで音楽のような癒してくれる存在になってほしいという願いから。 |
小花 こはな |
妊娠中の春、よくお散歩に出て歩きました。そこで見たアスファルトの隙間から伸びる小さな小さな花。どんな環境であっても自分の力で強く逞しく成長してほしいと願いを込めて名付けました。 |
秋桜 さくら |
主人が「さくら」という名前にしたいと。でも、産まれたのは秋。秋にちなんだ名前にもしたかったので、秋にきれいな花、秋桜の字を使いました。日本を代表する花「さくら」と秋を彩る「コスモス」二つの花のようにそこにいるだけで人の心を惹き付けるような素敵な女性になって欲しいとの意味を込めて名付けました。 |
咲 さき |
花や緑のおいしげる(咲く)季節に産まれた自分らしい人生を咲かせてほしい♪ |
彩花 さやか |
日頃の呼び名は「さやちゃん」と呼びたかったから。漢字は苗字とのバランスや画数が一番よかった字を選んだ。 |
咲由夏 さゆな |
元気で明るい女の子になって欲しいという事で付けました。 |
紗代 さよ |
誰にでも読めて、女の子らしい名前にしたかった。 命名辞典をみていたところ、画数もよく、さよという優しい響きが気に入って。 周りの評判もよいです。古風な名前、流行ってるのかもしれませんね。 落ち着いた印象の名前にしてよかったと思います。 |
沙莉奈 さりな |
夏生まれなので、呼んだときに爽やかな響きでいて海外でも通用する名前がよかった。 さりなって爽やかで可愛いなと思って3文字になるのでスッキリした印象の沙、奈を選びました。 莉はジャスミンの花言葉に愛嬌、可愛いらしい、愛されるなど素敵な意味があったのでそんな女性になってもらいたくてつけました。 |
咲和 さわ |
「咲」には「笑う」という意味があり、笑顔で周りを和ませ、人と人の「和」の架け橋になってほしいと願いを込めて命名しました。字画もピッタリだったので満足しています。 |
昊杏 そあん |
そらの様に広い心で、杏の様に可愛くなってほしい。 |
千笑 ちえ |
百笑と千笑で悩みましたが、とにかく沢山笑えるような人生になってほしい。笑顔でいてほしいと思い名付けました。 |
天南 てぃな |
どの国の人でも呼びやすい名前にしたく、候補の中からこの名前に決めました。 漢字は後から画数を調べて良いものを選びました。 因みに子どもはハーフです。 |
南那 なな |
心が暖かく、純粋で綺麗な人に育ちますようにと願ってつけました。 |
華那 なな |
夫婦ともに沖縄出身♪ 華那はハイビスカス(沖縄の花)をイメージして命名。 ハイビスカスのような明るく元気いっぱいな子に育ちますようにと願いを込めて付けました☆ |
奈々未 ななみ |
努力は怠らず、可能性は無駄にせず、大きく成長していってほしい。そして家族全員いつまでも幸せに、平和に暮らせるようにという意味を込めて。 |
優心 にこ |
優しい心でみんなの中心でどんな時も笑っていられるように。 |
望緒 |
望みが叶うように、そして叶えてあげられるような優しい人になって、 人とのつながりを大事にしてほしいと思いつけました。 「緒」はお姉ちゃんとも一緒なので姉妹ずーっと仲良くねとメッセージも込めて… |
花奈 はな |
もうそろそろ産まれるかな?という頃、満開なお花を見て大きなお腹を触りながらとても優しい幸せな気持ちになり、第一子に『はな』と名付けたいと思いました。誰からも好かれる花のように周りの人から愛され、和ませられる優しい女の子に育ちますように。 |
陽織 ひおり |
どんな時も、陽の光を織りなすような、あたたかな子に育って欲しい』という願いを込めて名付けました。 |
光希 ひき |
この子の今と未来へ、ずっと光と希望がある。 それは俺(パパ)の願いです! |
陽菜子 ひなこ |
みんなに元気をあたえ、優しく笑顔のステキな子になるようにつけました。たくさんの人たちから可愛がられ毎日元気いっぱいで過ごしております。 |
ひなた ひなた |
ぽかぽかと暖かいひとになってほしい。上を向いて生きていってほしいという願いから |
陽葵 ひまり |
太陽に向かって真っ直ぐ元気に咲く向日葵のように育って欲しいという願いが込められた名前です。 |
風愛 ふうあ |
名前を決めてるときにとても気持ちのよいやわらかい風がすぅーとふいていたので、風をつけて、風愛 としました♪ |
双花 ふたば |
双葉、葉と花で悩みましたが、二人の大切な花、花の様に可愛くて綺麗な優しい女の子に成長してほしいと思い双花に決めました。そして今あまりいない名前が良かったからです。 |
穂実 ほのみ |
10月生まれなので、秋の季節感を感じられる、和風な意味のある名前を考えていました。 『実るほど頭を垂れる稲穂かな』から『いつも謙虚で素直な人になってほしい』という由来から、穂実になりました。 秋の稲穂のように実り豊かな人生を歩んでいってほしいな! |
真恋 まこ |
将来結婚するときに本当に好きな人と結婚欲しいからすてきな恋をしてほしいから! |
希和 まな |
平和を希求する、またはマナイズム(メラネシア用語で打ち勝つ、不思議な力)を意味する。なのです。 |
海羽 みう |
上の子と同じ海の漢字を使いたくて、海を元に、世界に羽ばたいて、何にでも挑戦して欲しいと思い、″海羽″と名付けました。 |
萌桃 もも |
みんなから「ももちゃん♪」と呼びやすく、可愛いくて明るい女の子に育って欲しいのと、春生まれなので可愛いくて女の子らしい漢字にこだわりました。 |
唯彩 ゆあ |
主人と名前の候補を出し合いましたが最終候補に残った名前がなかなかしっくりこず、2人が好きな『彩』を入れたいと考え直した時に舞い降りてきた名前でした。 世界でただひとつ彩りある人生を送ってほしいと思い名付けました。 |
唯華 ゆいか |
唯一の自分の人生を華やかに咲かせて欲しいという願いを込めて付けました。 もちろん、字の通り、私たちの大切な宝物という意味もあります。 |
悠凪 ゆうな |
ゆったりと穏やかな人生を歩んで欲しいという意味を込め、ゆったりを意味する悠、穏やかな波間をあらわす凪を使い命名しました。 |
有貴 ゆき |
あなたがここに有る(いる)ことがとても貴重なことだからという理由でつけました。 |
優心 ゆこ |
優しい心をもった子になってほしいと願いつけました。 |
雪鈴 ゆず |
季節にちなんだ名前にしたいと思い、冬産まれなので柚子から「ゆず」の付く名前にしようと…そしたら、産まれたのがクリスマスイブ!周りの方からクリスマスにちなんだ名前にしたらという意見が続々…そこでジングルベルのイメージから雪と鈴で「ゆず」にしました! |
結月 ゆづき |
月明かりのように優しく、人と人、心と心を結べる子になりますように。という願いをこめてつけました。 |
柚奈 ゆな |
12月生まれのため、季節の植物の『柚』という漢字を付けました。 柚子の花ことばである「健康で美しい」女性になって欲しいという願いを込めました。 また、柚子の木は、ほかの植物に比べて、育てるのに手が掛からないそうです。うちの子もそうであって欲しい。 |
結望 ゆの |
6月生まれにちなんでギリシャ神話の女神様からお名前をいただきました。その女神様は夫婦の神様ということで私達夫婦を選んでくれて家族という幸せな糸で結んでくれた感謝の気持ちと待望の女の子だったので名付けました。 |
雪芽 ゆめ |
上の子が雪洲(せっしゅう)なので、雪という文字を使いたかったのと、あまり無い文字を組み合わせたかったので。 |
蘭々 らら |
明るく花のように美しくそだってほしいという思いからつけました。 |
莉緒 りお |
莉は可愛らしい=愛嬌のある子に緒は命と言う意味があったので大切な命と言う意味で付けました。 |
梨穂菜 りおな |
りおなと名付けたかったから。 |
理冴子 りさこ |
冬生まれなので冴えるの冴。 素直で賢く可愛らしい女の子に育つように。 |
里歩 りほ |
「千里の道も一歩から」のことわざからとりました。目標へ向かってこつこつ努力して、自分の思う素敵な未来に歩んでいって欲しいと思う気持ちです。 |
瑠華 るか |
瑠璃のように華やかな女性になってほしい。 |
玲香 れいか |
姉妹で繋がりのある名前にしたかった。予定日が2月だったので、(出産は1月でしたが)2月の異名、麗月から
関連するものにしたかった。 麗→レイ→玲 (画数も良いし漢字の意味も素敵だったので) にしました。 |